少しずつ日が沈むのを早く感じたり、朝晩涼しくなってきたりと秋の気配が感じられるころ。
そろそろ秋服デビュー??
や、でもまだまだ暑いよーーー!!
そんな季節、秋を取り入れつつ過ごしやすくしたい。
夏から秋の変わり目、何着る??
夏→秋の季節の変わり目何着る?
色を落ち着かせて秋を先取り
夏には「白」だったり「青」だったり爽やかな色を着たくなりませんか?
ならば秋はちょっと落ち着かせた色でまとめてみましょう。
同じ素材でも、色が変わるだけで雰囲気が変わります。
Tシャツの色をトーンダウン
例えば夏に大活躍のコットンのTシャツ。
手っ取り早く白のTシャツをよく着ていたのならば、黒に変えてみる。
秋のトレンドカラーになる色のTシャツに変えてみる、
これだけで雰囲気は一気に秋っぽくなります。
出来れば、ボトムの色も黒や紺色など落ち着いたカラーでまとめると安心。
麻のシャツが使える
残暑の強い味方としてオススメしたい麻素材。
夏は白の麻素材アイテムが万能ですが、秋には黒やカーキなどの麻素材がおすすめです。
涼し気な雰囲気もありつつ、Tシャツよりこなれた雰囲気がでるので、季節感の先取りも出来る万能アイテムなんです。
小物はどうする?
スカーフが今っぽい
夏と言えども、室内や電車内では冷房がガンガン効いていたりして、寒さ対策で夏でもストールを持ち歩いています。
秋の先取りで薄手のストールを一巻するのもオシャレで簡単に取り入れられるアイテムです。
一歩進んで、スカーフを取り入れるのはいかがでしょうか。
首回りがあいているシャツなどにスカーフを加えると、露出も控えられ、オシャレな雰囲気になります。
秋カラーな配色のスカーフとかが季節先取りアイテムとしてオススメです。
パンプスのシーズン来た!
足元は是非パンプスに!
個人的に秋はパンプスが楽しめるハイシーズン!
ハラコなど素材感も楽しめるし、タイツとの組み合わせでオシャレ度も上がるし。
ベーシックな黒のパンプスにチェンジするなら、スエード素材がより秋っぽい印象に。
または、ブラウン系ならヒョウ柄などアニマル系の模様を取り入れるのもオシャレです。
パイソンやヒョウ柄って、意外と柄に「黒」が入っているので、黒タイツとの相性が良いのです。
プライベート用にアニマル系パンプス1足いかがですか?
色のトーンダウンで秋待ちコーデ
無難に「黒」アイテム投入
とりあえずてっとり早く秋を取り入れるのなら「黒」
黒アイテムの面積を増やしましょ。
オシャレテクとしては、秋のトレンドカラーなどをかばんやベルト、スカーフなど小物カラーで取り入れると雰囲気が出ます。

コメント